3月12日(水)、味噌樽開きを開催しました。
12月12日の味噌づくりから丁度3ヶ月、参加者全員で頑張って大豆を潰し仕込んだ味噌。
どうなっているか(カビが生えてないなど)心配でしたが、色鮮やかな美味しそうな味噌が出来上がっていました。
先生より、味噌は半年ぐらい寝かせた方が美味しいとの事で、自宅に帰ってからの保存方法としては、冷凍保管し使う分を少しづつ出して使った方が良いと教えて頂きました。これから熟成が進み、味の変化を楽しみながら美味しく食べて頂きたいと思います。
アクセス
3月12日(水)、味噌樽開きを開催しました。
12月12日の味噌づくりから丁度3ヶ月、参加者全員で頑張って大豆を潰し仕込んだ味噌。
どうなっているか(カビが生えてないなど)心配でしたが、色鮮やかな美味しそうな味噌が出来上がっていました。
先生より、味噌は半年ぐらい寝かせた方が美味しいとの事で、自宅に帰ってからの保存方法としては、冷凍保管し使う分を少しづつ出して使った方が良いと教えて頂きました。これから熟成が進み、味の変化を楽しみながら美味しく食べて頂きたいと思います。